About
日本の伝統工芸文化をさらに進化させる。
ジャパンデントーコーポレーションは創立10周年を迎えます。これまで当社の事業を支えてくださった全てのステークホルダーの皆様に心より感謝申し上げます。
これまで当社は、B2Bビジネスに焦点を合わせ、アルチザンやアーティストの方々の伝統技術を駆使し、ホスピタリティ空間や店舗内装などにふさわしいマテリアルを「コンテンポラリージャパニーズスタイル」としてデザイン化することで、ハイレベルな作品とサービスをクライアント様にご提供してまいりました。
しかし、建築空間市場は日本の伝統工芸産業においてあまり注目されることなく、多くの熟練したアルチザンは、今も光のあたる場所で活躍出来ていない状況です。私たちがやらなければならないのは、この状況をできるだけ早く改善することであり、先人たちが創りあげた日本の伝統工芸文化を絶やさないように飛躍させることです。
2020年には、日本の伝統工芸産業のさらなる躍進のために、「和美贈」というブランド名でコンテンポラリージャパニーズクラフトワークスが集積するラグジュアリーギフトコレクションを立ち上げ、消費者市場に新たな価値を創出する計画を進めています。
受け継がれる伝統、多様性そして創造性は、人類の未来と持続可能な発展において、きわめて重要な要素であると私は信じています。
ジャパンデントーコーポレーション
CEO 堀井 素史
CEOメッセージ
社会貢献
革新的な視野から、伝統工芸文化を飛躍に導く市場を。
ジャパンデントーコーポレーションは革新的な視点で日本の伝統工芸産業の新時代を創造します。
日本の伝統工芸産業は人材の高齢化や後継者不足などの深刻な問題を抱え、停滞、苦戦を強いられています。私どもは、特に若い世代の日本人アルチザンやアーティストの鋭い感性と力強さに注目し、それらが正当に評価される機会をつくり、成功に導く革新的な市場を積極的に創出します。
日本の伝統文化がSDGsを牽引する。
伝統的な価値をコンテンポラリージャパニーズスタイルにアップグレードすることにより、私どもの活動はSDGsを牽引します。SDGsの波及によってもたらされる最も基本的な価値は、人々の文化的な感動と共感が持続可能な開発には不可欠だということです。政治的、科学的、技術的、経済的なアプローチも必要不可欠ですが、人間の生活は文化的価値があるからこそ、喜びを感じとり、快適に暮らせるもの。先人から受け継いだ伝統、多様性、そして創造性は、人類の未来と持続可能な発展にとって、とても重要な要素なのです。
私どもは最大限の注力によって、そのような文化的価値の創造に取り組みます。
また、多くの伝統工芸品は天然素材から作られており、古くなれば修理修繕することで長期間の使用に耐えることが出来ます。現在、私たちの生活環境は、大量の工業用プラスチック製品の消費によって成り立っています。環境にやさしい方向に変えるためには、ライフスタイルを再考する必要があるでしょう。伝統的な工芸品の価値はそこにもあるのです。
People
Company
社名: 株式会社 ジャパンデントーコーポレーション
責任者:代表取締役社長 堀井 素史
所在地:〒107-0062 東京都港区南青山5-4-35たつむら青山マンション413
電話番号: 03-6427-3667(日・祝日・年末年始を除く:09:30〜18:30)
Email:
ウエブサイト:
https://www.jp-dento.com (Corporate)